こんにちは。髪job事務局です。
突然ですが、「欲しいものがあるけど出かけるのは面倒」っていう時ありません?
そんな時は「ポチっ」と便利なネットでお買い物しちゃいますよねー。
ホントにお手軽♪
美容室専売品も「手軽だから」「安いから」「いつも買っている商品だから分かっている」とネットで購入する方も多いのではないでしょうか?
わかります。わかりますよ。
でもね、そんな皆さまにちょっと知っておいて欲しいことがあるのです。
その商品、そのサイトで買って本当に大丈夫ですか・・・?
そもそも【美容室専売品】って?

【美容室専売品】って言っているのになぜネットで購入できるの?と思ったことはありませんか?
そもそも【美容室専売品】とは何ぞや?と。
【専売】=【自分だけでうること、独占販売】を意味します。(かなり簡単な説明ですが)
つまり【美容室専売品】=【美容室だけで売れる商品】ということですね。
正確に言うと《【美容室専売品】は美容室だけでなく、美容商品を扱うディーラーさんなど、【決められた所だけが扱える商品】》となります。
あれ?
ドラックストアやAmaz○n、楽○などで見かける商品は??
あれはどういうこと???
せっかくの【美容室専売品】が【問題アリ】商品に?

【美容室専売品】のネット販売に関しては、大人の事情で言えない話も多々あります。
言えることとすれば「倒産したディーラーや美容室から商品を買取り、または余った在庫を買い取って販売している業者がいる」ということ。
美容室専売品に多いシャンプーなどのヘアケア商品は、化粧品と違って《製造年月日》や《使用期限》が書かれていないものも多く、「実は結構古い商品でした」なんていうこともあったりします。。
特にオーガニック商品などは防腐剤が使われていない物もあり、市販品と比べたら圧倒的に使用期限が短くなります。
「ワケあり品でも安ければ別にいい!値段重視!」という方もいるかもしれませんが、髪や頭皮のことを考えると、品質が良くないものはできるだけ避けるべきです。
でも、残念ながら「商品の品質」なんてこちらでは全くわかりません。
つまり、ネットでの購入は店頭購入に比べ「自己責任でお買い求めください」ということですね。
まあこれは美容室専売品を買う場合に限りません けど。。>_<
ちなみに私はメ○カリ等、オークションサイトで購入なんてとても恐ろしくてできません・・・
「○年前に購入した未開封品です」なんて出品者の自己申告でしかないんですもん!!!
「2〜3年前購入しました」とか言われても、2年と3年じゃ1年も差がありますからね!!?大きく違うでしょ!!!
そもそも私だったら3年前に買ったものなんて覚えてません!!!(笑)
3年前かと思ってたことが実は5年前だったとかさ、大人になると最近だと思っていたことが実はかなり前のことだった・・・なんてザラにあるじゃないですか(笑)
だから開封品なんて絶対に買えない。。
これはいつ開けたの?
開けてからどれだけ放置されてたの??
どうやって保管してましたか???
ってなる ^ ^;
「暗所に保管していました」とかも出品者の自己申告ですからね。。
化粧品とか顔まわりのものは特に恐ろしいですが、シャンプーだって頭皮や髪に影響しますからね。
頭皮は顔とつながる一枚皮ですし、生え際とかに肌トラブル起こしちゃうと顔にも少なからず影響してしまいます。。
とにかく開封品は早く使い切りましょう!
他人に譲る(売る)べきじゃないよ!!
「ちょっと試してみたい」という商品でも、【一度でも人の手に渡っている商品は完全体じゃない】ということをしっかり頭に入れておきましょう。(開封品なんてなおさら・・・)
「香りがイメージと違ったなあー。」とか思ったとしても、開封品だったら本当にその商品の正しい香りかわかりませんよ。。
【美容室専売品】はなるべく美容室で買おう

「必ず」とは言いません。「なるべく」で良いです。
そこはそれぞれの都合がありますから。
やっぱり安く買えるなら安く買いたいのが人間心理ですし。
あとは最初は美容室で相談して購入し、それからはネットで購入するという場合もあると思います。
ただ、髪(頭皮)の状態は日に日に変化しています。
季節(乾燥や紫外線、花粉など)の外的ストレスや、内的(心身的)ストレスにも大きく影響されます。
そもそも【美容室専売品】は市販品に比べ、「それぞれの髪の状態に合わせてケアできる商品」が作られています。
それに比べて市販品は「どんな髪にも可もなく不可もなく使える商品」といった感じ。
つまり、美容室専売品で気に入って使っていた商品だったとしても、今現在の自分の髪の状態に合っているとは限りません。
購入した商品が無くなる頃、また美容室でどんな商品が今の状態に合っているか確認してみるのはいかがでしょう。
恐らく商品を買って使い切る頃には2〜3ヶ月くらい経っていませんか?
ちょうど美容室に行く良いタイミングになっている頃ではないでしょうか。
市販品よりちょっと(物によってはかなり)お高い美容室専売品。
せっかく買うなら【今の自分の髪や頭皮にピッタリ合った商品】を使いませんか?
信頼のおける担当美容師さんがいるのであれば、ぜひ美容師さんに相談してからまた商品を購入していただきたいです。
自己判断ではなく、プロの美容師さんを頼ることをオススメします。
聞けることはどんどん聞いて、美容師さんを活用しちゃいましょ!(笑)
【美容室専売品】を買うためだけに美容室に行っていい?
たいていの美容室は「商品を買うためだけのご来店」も大歓迎です。
むしろ施術がないにも関わらず、商品だけを買いに来てくれたとしたら、美容への意識が高く、しっかりホームケアしてくれているという証拠。
担当スタイリストさんはかなり嬉しいと思います。
忙しい時間に行くと待たされちゃうかもしれませんが、もし「美容室専売品はきちんと美容室で買いたい」と思っているようなら、ぜひ一度、商品を買うためだけに美容室に行ってみてください。
初めての美容室だと商品を買うためだけに行くのはちょっと抵抗があるかもしれませんが、行き慣れた美容室ならスタッフみんな喜んで歓迎してくれるはずです♪
【美容室専売品】にはネット販売しない商品もある
ネット販売の厳密な取り締まりはメーカー側もできないと思っているようで、
【ネットでは絶対に販売しません。美容室のみの取り扱いです】
という商品も登場し始めています。(これをネットで見かけたら確実に転売品です)
「美容室で買えるけど、ネットで買う方が安いよなあ・・・」とどうしても考えてしまうそこのあなた!
いっそこういう「ネットでは買えない商品」を試してみてはいかがでしょう?
「ここでしか買えない!」っていい響きですよね(笑)
つい買いたくなっちゃう。
【美容室専売品はネットで購入するもの】ということが当たり前にならないよう、時と場合で使い分けていただけたら幸いです。
あ、あと
転売屋は滅せよーーー!!!!
【SNSで人気なのに限られた美容室でしか取り扱っていない、ネットでは販売していない商品】とかあると、ついつい「フリマサイトで購入しよう!」と思っちゃうかもしれません。
でも、それこそが転売屋の思うツボ。そこはぐっと我慢してこらえてほしいです。
特に《正規販売価格以上で買う》とか絶対によろしくない。
「転売屋が儲かる」なんて許せないでしょ!!!!!
メーカーや販売店がちゃんと儲かって欲しい。
その儲けが次の良い商品(サービス)へと繋がっていきます。転売屋が儲かったっていいこと何もないですもん。。
どーーーしてもその商品が欲しい時には、通っている美容室の美容師さんに「〇〇は入荷しないんですか?」と聞いてみてください。うまくいけば入荷(取り寄せ)してくれる場合もある・・・
かもしれません!
(美容室も取り扱いメーカーが決まっているから、入荷できない場合の方が多いと思います。。)
美容師求人サイト髮jobカミジョブは、個人店でも無理なく求人掲載ができることをコンセプトにできた、価格・操作性・情報量・利便性ともに十分な求人サイト。地方エリアのサロンを中心に、美容師・美容室の求人募集 就職 転職をトータルでサポートいたします。
スタッフ募集に手詰まりのサロン様はぜひ一度お試しください^^
お申し込みはこちらから
求人サイトに頼らない自社プロモーションもぜひご相談ください
髪jobでは現在、より使いやすく、表示されやすい美容師求人サイトに育てるため、様々な施策を試験中です。
各地方エリアで検索上位を獲得できる美容師求人サイトになることが、その地域の美容室&美容師さんのためになり、サロンの求人費を大きく下げることができます
現在全国各エリアで美容師求人の無料掲載キャンペーンを実施中です
それをアテンドしてくれるその街の美容を愛する美容ディーラーさんも募集中。
《代理店募集中》他社の持ってないサービス商材をもって、ともにこの街で1番の美容師求人サイトをつくりませんか?
宇都宮(栃木県)の美容室の求人情報
栃木エリアでは掲載件数最大の美容師求人サイトです

